ケーナ教室の発表会を行いました。

奥様との共演も回を重ね、素敵なハーモニーです。
今回もトップバッターをお願いしました。
木星
詩人と私
ビリーブ

今回はソロにチャレンジです。
練習のときと変わらぬ堂々とした演奏です。
リャキルナ
ベニの浜辺で
桜色舞う頃

お忙しいところ駆けつけていただきました。
浜辺の歌
この道

新人さんと先輩のコラボレーション
天使のはしご
オホス・アスーレス

サンポーニャだけでも、これだけのハーモニー奏でられるのよ!
モト・メンデス
竹田の子守歌
若者たち
素焼きの瓶

今回は2人だけで勢い半減かと思いきや、2人でも4人分の迫力!
約束
カリニート
セレステ

遠方よりありがとうございます。
2年目とは思えない上達ぶりです。
チキリン・デ・バチン
忘却の種子
モレナーダ

カメラをお任せしたため、本人の画像がありませんでした。昨年の画像でごめんなさい。
美しい音色は、みんなの憧れです。
童神
ユリ
サカンバヤ

最ベテラングループ
さすがに聞かせてくれます。余裕と貫禄の演奏です。
さくら色のワルツ
にじいろ
ウアルミシータ
ケーナ・デ・ロス・アンデス
アマネセール・アンディーノ

衣装がどんどん派手になっているように思いますが、演奏も着実に前進していて嬉しい限りです。
最後はワイニョのリズムで踊りまくり、盛り上がりました。モリアゲ姫ありがとうございます。
来年も笑顔で集まりましょう!!!
皆さんお疲れ様でした。
- 関連記事
-
- 国際交流新年会 (2015/01/18)
- 太鼓部でケーナレッスン (2014/12/10)
- 第7回ケーナ教室発表会 (2014/11/17)
- 姫路国際交流フェスティバル (2014/10/26)
- 高校の音楽 (2014/09/29)