今回のJSCA会員研修会は潮流の影響を大きく受ける海域での研修を中心に行います。会員以外の方の参加も可能ですので、潮流の知識を深めたい方や潮流の中でのボートコントロール技術を高めたい方は是非ご参加下さるよう、ご案内申し上げます。
■主催:日本セーフティカヌーイング協会
■主管:アクロス瀬戸内カヌースクール
■場所:しまなみふれあい交流館及び大三島・伯方島周辺海域(予定)
■期日:2013年5月21日~22日(火水)一般の参加も可能 ※1日のみの参加も可能です。
■参加費
公認校校長¥6,000/日、一般会員¥8,000/日、準会員¥9,000/日、非会員¥10,000/日
■参加資格:基本的なパドリングが余裕をもって出来る方。
■申し込み締め切り 2013年 5月 10日(金)
●○この研修会の目的○●
★流れを読む
刻々と変化する流れを読む事は、潮流の中でのボートコントロールには必要不可欠な事です。基本を学び、実践を繰り返しながら、流れを読む力をつけて行きましょう。
潮流の影響を大きく受ける海域をツーリングする際の計画から、実際のコース取りやボートコントロールなどの練習を通して、計画から実践までを体験する。
目標
1.潮流の力を利用したボートコントロール
ストリームアウト、ストリームイン、フェリーグライドなど、流れを読む力を養いながらボートコントロールのトレーニングを行います。
2.潮流の影響のある海域でのルートファインディング
本流と反転流を予測して流れを渡る。
本流と反転流が複雑に入り乱れている海域でのルート取りなど。
3.潮流のある海域での、大きな流れのイメージや転流後の変化のイメージをつかむ。
4.潮流の転流などを想定して計画をし、予想と現実の誤差を確認する。
潮流に関する知識を深める。潮汐表・海図・地形図などの利用。
■担当講師 (予定)
吉角立自 JSCA指導者トレーナー(パドルコースト伊勢志摩カヌースクール)
阪井雄司 JSCA指導者トレーナー(アクロス瀬戸内カヌースクール)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
アクロス瀬戸内カヌースクール
阪井雄司
〒671-1151
兵庫県姫路市広畑区早瀬町2-37-2
TEL079-236-5139
090-8232-6145
http://www1.winknet.ne.jp/~acrs
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[広告] VPS
[広告] VPS
動画はどちらも2005年の研修会です。
ちょっと古くてすみません。
- 関連記事
-
- 無人島の山菜 (2013/05/02)
- 久しぶりの北九州 (2013/04/26)
- JSCA研修会潮流編 (2013/04/12)
- お花見カヤック (2013/04/09)
- カヌー駅伝 (2013/03/15)