
Eの曲を吹くのに、G管より楽に吹けるだろうと、B管とE管をつくりました。
B管で吹くと爽やかというか可愛いい感じ、E管で吹くと落ち着いた感じに聞こえます。
鳴っている音の高さは同じなのに、随分違って聞こえます。
まあ、管の長さは倍ぐらい違うので、管の響き方も違って当然ですね。
一曲通してケーナで吹くのなら、持ち替えてどっちの音色も楽しむ手がありますが、今回は間奏に吹くだけなので、どっちかだけにしなければなりません。
優柔不断男には、難しい選択です。
- 関連記事
-
- BかEか? (2011/10/07)
- 平日大工 (2010/10/25)
- 試してみよう (2009/01/30)
- ケーナ作り (2009/01/29)
- スレンダーなのにボリュームたっぷり (2008/05/07)