
ヤマモモの実を採ってきたのはいいけれど、食べるには実が小さく甘みも少ないので、ジャムを作ることにしました。
上等な実ではないからか、ネットでしらべた方法では上手くいかず、試行錯誤を重ね何とかそれらしいものになりした。
しかし、一回目のものは少しとろみが少なく、ジャムと言うよりソースと言う感じに仕上がりました。
次はもうちょっと粘っこくジャムらしくしたいと、気合いを入れて煮詰めたらいい感じに仕上がりました。
と思ったのも束の間、ビンに積めようとしているうちに、ドンドン粘っこくなって、最終的には水飴のようになってしまいました。
ヤマモモ風味の水飴の出来上がり、って全然ねらいと違います。
なかなか思うようにはいきませんね~。
今回は、果肉を使わずに果汁だけで作ったので、実の量の割りに出来上がりはほんの少しになってしまいました。
煮詰めて行くうちに、どんどん透明感が出て来て、最終的には艶のあるルビー色になりました。
色が変わっていくのを見ていると、ちょっと嬉しくなります。
ジャム作りハマるかもです。
- 関連記事
-
- 日本語もやばい (2011/01/05)
- これってラッキー?? (2010/11/24)
- ソースと水飴 (2010/07/11)
- ダブル・ダッチで青空レストラン (2010/06/29)
- 燃える空 (2010/06/24)