
「これあげるから貼りなさい」と言って、縮緬で出来た蝶々の型をしたシールをくれました。ご自身も貼っていて、「一緒だよ」と言って半ば強引に貼らされました。
画像では分かりにくいですが、可愛い蝶々の形に切り抜いてあります。

その後、「一緒に写真を撮って下さい」と言われ、お連れの方に撮ってもらったついでに、私のカメラでも一緒に撮りました。USAからだそうです。
今日は、時代劇の撮影をやっていたようで、しばらく演奏しているとチョンマゲ姿の役者さんが乗ったバスが出て行きました。その前に黒いフィルムで中が見えないバンが出て行ったので、それにはおそらく健さんが乗っていたのでしょう。
今日も、何曲かリクエストをいただきました。最近は話しかけるだけでなく、リクエストしてくれる方が増えたので、うれしいです。
「コンドル」や「花祭り」が多いのはもちろんですが、意外に多いのが「涙そうそう」です。「ちょっとしんみりしたなあ」と言って、帰って行かれた団体さんもおられました。
- 関連記事
-
- 壁画ホールで (2008/07/13)
- 船上のケナニスト? (2008/07/12)
- 51回目は蝶々から始まった (2008/07/01)
- 50回達成 (2008/06/30)
- 港でライブ (2008/06/28)
健さん、会いたかったわ~~!!(笑)
しかし、サカイさんの交流範囲は、世界規模ですね♪
私は、話しかけられたら、他のメンバーにまかせて
後ろに下がっていると思います(^^;