上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2018年11月21(水)

久しぶりにカヤックを漕いできました。
室津の大浦海岸を出発して、赤穂の丸山海岸がんでちょっとトイレ休憩。
キャンプ場のトイレをお借りします。

赤穂御崎です。高台には予約が取りにくいイタリアンレストランSAKURAGUMIがあります。

上陸地点
この小さな海岸があるので上陸できます。

伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)の鳥居から

海から伊和都比売神社の鳥居

赤穂海浜公園の観覧車
ここで引き返します。

赤穂温泉
銀波荘などの旅館の海辺の露天風呂が並んでいます。
まだお昼前なので入っている人はいません。だからこうやってカメラを向けられるんですが。
夕方にカメラ向けてたら、通報されるかもね!?

相生湾口のお椀島まで戻ってきました。
今日の昼食。
カップ麺を食べるつもりが、お湯を沸かす道具を忘れました。
バナナとナッツの小袋で済まそうかと思いましたが、赤穂御崎の酒屋さんに行ってみたら、パンも売ってました。
財布を持ってて良かった!

室津に帰ってきました。
そろそろ牡蠣のシーズンです。
今年の出来はまずまずだそうです。

まだ昼過ぎなのに、夕方みたいな光りに包まれる小豆島。
往復21.6km
活動時間4時間7分(休憩時間含む)
カヌースクールのホームページはこちらから。
- 関連記事
-
TRACKBACK▼
http://acrs.blog62.fc2.com/tb.php/1108-b04a77e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)