fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

晴れの6月




土曜日は体験ツアーで無人島へ










日曜日は、レッスン+ショートツーリングで湾の外まで。

梅雨入りが遅れているお陰で、2日間とも穏やかな海に迎えられました。




_

但馬の海は最高

2019年6月13日(木)
IMG_1398_convert_20190613191301.jpg
早朝から出かけ、但馬の海を漕いできました。

今回のメンバーは、九州と長野からやってきてくれました。



IMG_1400_convert_20190613191337.jpg
朝日が眩しい!!



IMG_1407_convert_20190613191353.jpg
でっかい風景

カヤックがなんて小さいことか



IMG_1419_convert_20190613191409.jpg
通天洞門

名の通り、天井が空いています。



IMG_1425_convert_20190613191424.jpg
洞門の中から

地球の裂け目のよう



IMG_1431_convert_20190613191443.jpg
大島という小島

神の島?

鳥居があります。




IMG_1451_convert_20190613191459.jpg
旭洞門

1年に10日間だけ朝陽がこの穴を通して見えるそうです。



IMG_1465_convert_20190613191540.jpg
釣鐘洞門

中に居ると、まるで釣鐘の中に居るようです。




IMG_1394_convert_20190613191642.jpeg
余部鉄橋ならぬ、余部のコンクリートの橋梁が見えてきました。



IMG_1469_convert_20190613191617.jpg
無事到着


6時15分から約3時間40分
約15kmのツーリングでした。

朝2時に起きてでかけました。
前日に、早朝に出かけるからと娘に言ったら、「それ夜中やん」って突っ込まれました。

起きて準備をしていたら、朝刊が届きました。新聞屋さんすごいね!!





ひなたライブ2回目

今日はホームホスピス「ひなた」で演奏でした。


準備中の画像だけですが・・・。

今回もピアニストの谷下さんと。頼りになります。



普通の家のようですが、内部はキッチンが2箇所あり、病院食ではない普通の食事が提供されているそうです。

できるだけ自宅と同じように、あるいはそれ以上に快適に過ごせるように配慮されているようです。





世界に一つだけの花
兄弟船
高校三年
神田川
恋は水色
ラ・クンパルシータ
さざんかの宿
川の流れのように

花祭り

今回も皆さんからのリクエストにお応えする形で曲目を決めました。
皆さんの聴きたい曲ばかりなので、とても喜んで下さいました。

皆さんの大切な時間を共有させていただき、ありがとうございます。

次回は9月にお邪魔することに決まりました。

心に響く笛が吹けるよう、さらに精進いたします。




_


 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索