fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

06<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>08

SUP体験


昨日、2018年7月28日はSUP体験でした。
奈良の香芝市からのお客さん。



体験開始後30分足らずで、もうスイスイと進みます。







なんちゃってサップヨガ!




午後のSUP体験は神戸からのご参加でした。




初めてのSUPは、ハワイだったそうですが、小さなボードと波のある場所で、ほとんど立てなかったそう。
大きなボードと湾内の静かな海面で、余裕で立てました。




室津湾の牡蠣。
順調に育ってます。
私が育てている訳ではありませんが!

SUP体験を始めて3シーズン目ですが、少しお客さんが増えました。ほんのちょっとですが。笑



_

SUPとシーカヤック


IMG_6475_convert_20180722201604.jpg
2018年7月21日(土)はSUP体験でした。


IMG_6483_convert_20180722201624.jpg
100キロ超級の若者も、ちゃんと立てて良かった良かった!
楽しんでもらえたようです。


IMG_6485_convert_20180722201643.jpg
2018年7月22日(日)はシーカヤック体験無人島ツアーでした。


IMG_6494_convert_20180722201702.jpg

IMG_6500_convert_20180722201722.jpg
無人島で昼食準備中。
メニューは?

スープパスタだよ!


向こうに見えるのは室津の山々。



IMG_6502_convert_20180722201741.jpg
はるか向こうは小豆島。


ほたる祭り

2018年6月30日(土)
神河町新田ふるさと村の「ほたる祭」でボリビアのダンスを踊ってきました。
IMG_6313_convert_20180704102856.jpg
播但道神崎南で降りて、北東へ約20分。
自然いっぱいのふるさと村に到着。



IMG_6317_convert_20180704102946.jpg
地元の人達が出店していたパステル画体験ブース。


IMG_6319_convert_20180704103029.jpg
こちらは、革細工体験。
他にも、手作りバスボム体験など、ここで夏休み前に夏休みの宿題ができてしまいそうでした。

これ以外にも、食べ物の販売ブースがたくさんありました。
私は、リハーサルで汗をかいたので、かき氷でクールダウンしました。

買い物すると、ビンゴのカードが貰えるというおまけつき。



IMG_6334_convert_20180704103109.jpg
ふるさと村は、キャンプ施設なので、ツリーハウスのようなものや、バンガロー、テントサイトなどが山の中に点在しているそうです。
通年営業だそうなので、冬に雪中キャンプをしてみたいな、なんて思いました。


IMG_6339_convert_20180704103134.jpg
今回は生演奏と共に。



IMG_6349_convert_20180704103155.jpg
クエカという、男女ペアで踊る踊り。



IMG_6353_convert_20180704103214.jpg
チャカレラというボリビア南部やアルゼンチン北部の踊り。



IMG_6373_convert_20180704103613.jpg
モレナダというボリビアの踊り。



IMG_6379_convert_20180704103441.jpg


IMG_6374_convert_20180704103237.jpg


IMG_6381_convert_20180704103637.jpg
ビンゴ大会や、キャンプファイヤーもありました。

あ、「福銭入り餅まき」もあったそうです。

近郊の人だけでなく、神戸や大阪などからも来られていて、結構な賑わいでした。


前日の土砂降りの天気から、この日も雨予報で心配でしたが、何とか雨雲がよけてくれて助かりました。
準備、後かたずけとイベントのスタッフさんたちは、大忙しでした。
色々お心遣いいただき、本当にありがとうございました。


新田ふるさと村
兵庫県神崎郡神河町新田340-1
Tel:0790-33-0870
http://www.shindenfurusato.jp




 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索