fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

03<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>05

THE BREW HOUSE ライブ

2017年4月22日(土) THE BREW HOUSE ミニライブでした。
IMG_2844_convert_20170424203623.jpg
建物も周りの庭も、とても落ち着くいい雰囲気です。


IMG_2825_convert_20170424203556.jpg
一部
若い広場
リャマの道
花祭り
草のにおい
カエルの雨宿り
コンドルは飛んで行く


IMG_2822_convert_20170424203536.jpg
二部
にじいろ
コーヒールンバ
レットイットビー(スペシャルゲスト)
灰色の瞳
サンポーニャの夢
童神


IMG_2834_convert_20170424203506.jpg
懐かしい方と再会でき、さらに新しい友達もできました。


IMG_2851_convert_20170424203641.jpg
今回はキャパ20名で早々に予約満席となり、ご迷惑をおかけした方もいたので、次回はもう少し多くできるといいなあ。
あくまでも希望ですが!


IMG_2817_convert_20170424203301.jpg
ライブ会場で、お客様から誕生日プレゼントをいただきました。
実は、ライブ当日が誕生日なのを共演者にも言ってなかったんですが、フェイスブックのお友達にはバレていました。
日付入りの特製クッキーでした。
誕生日プレゼントって何年ぶりにもらったかな??なのでめっちゃ嬉しいです。

ジャズピアニスト谷下章子さんとの初共演だったのでドキドキでしたが、曲が進むうちにワクワクに変わっていきました。
また、二人でのライブを是非実現したいと思います。

土曜日の5時開演という微妙な時間にもかかわらず、お越しくださったお客様には本当に感謝いたします。
その上『また聴きたい』という私の大好物のお声をたくさんかけていただきました。

THE BREW HOUSEの井上さんには、いろいろとお心遣い頂き、本当に気持ちよく演奏できました。ありがとうございました。





お花見カヤック



昨日は日生で花見ツアーでした。




ちょっと散りかけと満開の桜で、ちょうど良いタイミングでした。




明治初期にこの島で亡くなったキリシタンのお墓。




ほぼ毎年のように来ていますが、他の花見客と出会ったのは初めてです。
宴会、盛り上がってました。





名残惜しくはありましたが、また来年。




_


ルーフキャリア

新しい中古車を購入しました。って新しいのか、古いのか、ややこしいですね。

シンプルに中古車を購入しました。ですね。

まずは、カヤックを載せるためのキャリアが必要です。ホンダの純正品なら屋根に直付けできるので、社外品より値段が高いのは覚悟して注文しました。
ところが、何と製造終了!
中古車のつらいところ!

社外品ならあるが、直付けではない。
でも、何とかならないかと思ってネットで調べたら、ありました!
レガシー用の取り付け部品を加工して取り付ける方法が掲載されてました。

そして、無事にカヤックを載せるルーフキャリアを取り付けが完了しました。



無事着いたところ。





レガシー用のベースパーツの穴を約5mm大きく加工。
サイドを0.5mm削って細く。




錆止め塗装して乾燥中。




モールを外します。
こんなクリップ?にはまってるだけ。



要らないクリップを外して、ドリルの出番。




8箇所の穴が開けば、加工したベースパーツをネジ止めして、後は通常のキャリア取り付け作業をして、最初の画像のように出来あがり。
モールは全部外さず、屋根の上で作業していたので、車の屋根にむかってドリル使ってるのを見た人は、何やってるんだと思ったでしょうね。

キャリア本体は、今迄使っていたものなので、新たに購入したのは、レガシー用パーツと数個のボルト、ナット類で済みました。純正品なら数万円の出費になるところが数千円で収まりました。

出費少なく、無事にキャリアが取り付けられたのも、詳しくネットに掲載されていた方のお蔭です。ありがたい事です。

とは言っても、モールをバリバリっと外しながら、本当に大丈夫?
モールに穴を開けながら大丈夫?
とドキドキしっぱなしでした。
なんせ小心者、オビンタレなもんで。



_


春の味



雨予報の週末が良い方にはずれて、穏やかな天気になりました。



海からも山桜やソメイヨシノを眺めながら、この時期ならではのカヤックツーリングになりました。



先日草刈りをした艇庫周りでツクシを発見、採りだしたら次々に見つかって、結構な量になりました。
ハカマを取るのは大変ですが、それも楽しみ、春の味をいただきました。




_

姫路城の桜


先週ですが、母(義母)と花見にでかけました。
静かに花見ができるところは幾らでもありますが、久しぶりにお城に行こうという事になりました。
混雑は覚悟の上でしたが、やはりすごい人、人でした。
桜の下に何とか落ち着き、お弁当をいただいて姫路城の桜をたのしみました。
_

 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索