1月初旬の寒〜い日に二日間、エキストラとしてドラマの撮影に参加しました。
そのドラマが先日放映され、どんなシーンになっているのか、どれぐらい自分が写っているのかと、楽しみに見ていましたが、二日間にわたって撮ったシーンは、実際のドラマでは数分でした。
そして、自分が写っているであろうシーンは分かるものの、自分の姿を見つけるには、録画した映像をコマ送りして、やっと分かるほどでした。
では、ゆーじを探せ!
スタート!

ヒントは筧利夫さんです。

この画面では、左端で顔が全部写ってます。

この画面では、筧利夫さんの斜め後ろです。
今回のエキストラ参加で、ドラマを作るのに想像以上にたくさんの人が働いて、想像以上にたくさんの時間を費やしているのだということがわかりました。
以来、ドラマや映画を見る目がちょっと変わりました。
カフェ・リアンさんで初めてのライブをしました。
私にとっては、久々のライブでした。

今回のプログラム
モリエンド・カフェ
ロサ・カルミン
海渡る蝶
風とケーナのロマンス
陽気な柳
ユリ
リャマの道
カエルの雨宿り
ちょっと休憩

アメイジング・グレイス
花祭り
マリポーサ
コンドルは飛んで行く
リャキルナ
ネグリータ
でした。
ケーナ教室の生徒さん
スペイン語講座の先生とお友達
旧友
リアンさんの常連さん
などなど
平日にもかかわらず、大勢のお客様がお越しくださいました。
本当にありがとうございました。

今回はすべて、手作りの音源を流しながらの演奏でした。
以前にも何回か行っていますが、ライブなのにすべて生演奏でないのは、なんかなあ〜なんて思いますが、これはこれで自分の思い通りの伴奏で演奏できるので、私にとっては良い面もあります。
次回のライブは4月22日(土)THE BREW HOUSEです。
こちらは限定20名様で行います。
作ったチラシを全部配る前に、満席となりました。
誠にありがとうございます。
ピアニストの谷下章子さんとの初めてのライブです。
今後もご一緒することがあると思います。ご期待ください。
THE BREW HOUSEというカフェでライブをします。
2017年4月22日(土)
16:30開場
17:00開演
1,500円1ドリンク付き
ライブ限定メニュー:カレー(800円)要予約
ライブもできるだけご予約ください。
090-8232-6145(サカイ)
※(3月27日追記)
書き忘れてましたが、今回は限定20名様で行います。
早々に定員に達し、満席となりました。
ありがとうございます。
今後の活動にもご期待ください。

今回は、ジャズピアノの谷下章子さんと共演します。
アンデスの素朴な笛とジャズピアノとの組み合わせで、どんな展開になるのかドキドキ、ワクワクです。
どうぞお楽しみに!
続きを読む »

魚住の茨木酒造の酒蔵で行われたAKPフォルクローレフェスタにケーナ教室の生徒さん達と参加して来ました。

姫路の大手前広場で行われるイベントと違って、お客さんとの距離が近いので緊張感も今迄の経験とは違ったかも知れません。

スタッフの皆さんのお陰で、素晴らしい舞台に立たせていただきました。
今後も盛り上がり、長く続いて行くことを願います。
_

昨日はダンスチームのメンバーの結婚式に参加しました。

ボリビアのダンス、モレナーダを披露しました。


父親の心境になり、うるうるが止まりませんでした。
ダンスチームのメンバーのほとんどが若い女性なので、最近結婚や出産等のお祝い事が続いています。
何だか、孫がどんどん増えて行く感じです。
久しぶりに、ミニライブを行います。
2017年3月27日(月)
13:30開場
14:00開演
1,500円お茶とお菓子つき
場所は
Cafe Leane カフェ・リアン
高砂市阿弥陀町地徳189−1
鹿島神社の近所です。

今回は、私一人で演奏します。
どんなライブになるのか、お楽しみにお越しください。
当日直接来ていただいても結構ですが、できれば、事前に予約のご連絡をいただけると嬉しいです。
連絡先 090-8232-6145(サカイ)
お待ちしています。

昨日は養護学校で演奏して来ました。


珍しい楽器をいろいろ触って頂きました。
チャランゴやギターをポロンポロンするのが楽しかったようです。
_

一昨々日の夕焼け

一昨日の朝焼け

一昨日、今シーズン最後のスキー実習を終えて下山しました。
いろんな人に支えられ、助けられて無事にシーズンを終えることができました。

今シーズン一緒に生活し、働いていた仲間達。
ほとんどが下山し、それぞれの地元に帰って行きました。
また、来年!
_