fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

第7回フォルクローレ交流会

2016年6月25日(土)「うとろぎ」さんで交流会を開催しました。
IMG_1297_convert_20160627170635.jpg


P6250078_convert_20160627170719.jpg
リャキルナ
ハマンヨン
翼をください


P6250083_convert_20160627171054.jpg
天使のはしご
四季の歌
ドナドナ
オホス・アスーレス


P6250085_convert_20160627171136.jpg
約束
さよならの夏
サンタクルスの花


P6250086_convert_20160627171233.jpg
パフ


P6250087_convert_20160627171315.jpg
草原のマルコ
イムジン河
風とケーナのロマンス


P6250090_convert_20160627171357.jpg
雨降りお月さん
コンドルは飛んで行く


P6250092_convert_20160627171518.jpg
ブエラティ
ククリの歌
黄色い村の門


P6250094_convert_20160627171656.jpg
パストレリータ
ダンサ・シン・イグアル
ディアブラーダ・トラディショナル
2月の太陽

365日の紙飛行機

花祭り


P6250100_convert_20160627171733.jpg
演奏後は、テーブルの上のミニ庭園を眺めながら、美味しい料理と

P6250101_convert_20160627171806.jpg
デザートに舌鼓を打ちました。

演奏中は、雨が降ったり風が吹いたりしていましたが、帰る頃には収まりました。
皆さん普段の行いが良いですね。

今回も素敵な会場を提供してくださった「うとろぎ」さん、本当にありがとうございました。

参加の皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

皆さんのお陰で、楽しい交流会になりました。

今回の経験を活かして、秋の発表会に向けて練習していきましょう。







JSCA会員研修会

JSCA日本セーフティカヌーイング協会の会員研修会を実施しました。

船折り瀬戸の本流を漕ぎ下る。







能島水軍の本拠地で潮流漕艇トレーニング



ガイド研修のミーティング





激潮海域での漕艇トレーニングとガイド研修を行いました。



最終日にありつきました。


伯方の塩ソフト!



_

チャリティー・ダンス・イベント

阪急百貨店のホールで行われた、H2Oサンタ・チャリティー・ダンス・イベントに出演しました。

ティンクとカボラルを踊りましたが、カボラルの写真は撮り忘れました。
フラやインドの舞踊など沢山のグループが出演してましたが、男性のメンバーがいたのは、多分私たちだけでした。
男性はどうして踊らないのかなぁ???

終了後は、今日しか入られないであろう阪急の社食で、スイーツ食べてバンをお土産に買いました。
もちろん、安くて美味でありました!


_

桑の実



夜明け前に起き出して、桑の実採りに行ってきました。

英語では、マルベリーと言うらしい。
なんか美味しそう!




力入れると潰れるので、想像以上に大変でした。
茎を取るのも大変!



帰り道、鹿に出会い、見つめ合いました。


_

JSCA(日本セーフティカヌーイング協会)研修会のお知らせ




潮流に関する個人技術はもとより、潮流のあるなしに関わらずインストラクターのガイディング能力としてのナビゲーションや指導力を重視した内容を盛り込んだ研修会です。

 日本セーフティカヌーイング協会(JSCA、ジャスカ)では、会員やカヌー技術の向上を目指される一般の方を対象に研修会を行っています。今回のJSCA会員研修会は潮流の影響を大きく受ける海域での研修を中心に行います。会員以外の方の参加も可能です。潮流やナビゲーションの知識を深めたい方や潮流の中でのボートコントロール技術を高めたい方は、是非ご参加下さるようご案内申し上げます。
■主催:日本セーフティカヌーイング協会
■主管:アクロス瀬戸内カヌースクール
■場所:みやくぼ石文化交流館及び大島・伯方島周辺海域(しまなみ海道)
■期日:2016年6月16日(木)17日(金)
    (2016年6月18日(土)マスターパドラー検定員講習及び事前講習)
    全日程一般の方の参加も可能です。 ※1日のみの参加も可能です。
■参加費
A・B公認校校長¥6,000/日、一般会員¥8,000/日、準会員¥9,000/日、非会員¥10,000/日

■申し込み先 アクロス瀬戸内カヌースクール(JSCA公認校)
 〒671−1151 兵庫県姫路市広畑区早瀬町2−37−2
 携帯 090−8232−6145(阪井)
 E-mail:ax-sakai◎meg.winknet.ne.jp  (◎を@に変えて送信ください。)

詳細は下記をご覧ください。
http://acrs-kq.com/kenshu.html

 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索