fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

03<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>05

第7回フォルクローレ交流会

第7回フォルクローレ交流会を開催します。

2016年6月25日(土)
10:30〜12:30

「うとろぎ」
姫路市野里中町1−7

IMG_20160428_0001_convert_20160428170415.jpg

発表会より気軽に普段のお練習の成果を発表できる場として、交流会を開催しています。

そして、演奏後に皆さんで囲む美味しい料理も楽しみです。





段ヶ峰

先週の金曜日

平日の早朝、登山口には誰も居ません。



最初の登りが終わると



緩やかなアップダウンが続きます。



フトウガ峰から遥かに段ヶ峰が望めます。
なんとなく一番高いところが段ヶ峰です。
距離はありますが、アップダウンの少ない尾根道でハイキング気分で歩けました。



わざとボカシを入れてるわけではありませんよ。
ポケットに入れてたら、自撮り用のレンズが曇っていたようです。











たくさんの花が咲いていましたが、中でもこの花が一番気になりました。
もう終わりかけのようだったので、来年はもうちょっと早く来てみよう。
来年まで覚えていれば、ですが。



_

牛窓ツアー


昨日は日本のエーゲ海・牛窓をツーリングしてきました。

土日のキャンプツアーの予定でしたが、土曜の夜から荒れ模様の予報だったので、急遽1Dayツアーに切り替えました。

天気は良かったですが、予報通り午後から風が強まりましたが、ほぼ追い波と追い風で快適でした。

と言っても、最後は向かい風とのバトルと波の打ち寄せる海岸への上陸など少しはアドベンチャーな体験もできました。

1Dayにして良かったです。夜はしっかり雨が降り、午前中には晴れ上がりましたが、一日中強風が吹いていました。

短い、本当に短いショートムービーです。

全画面で見てください。



JSCAマスターパドラー

先週のことですが、4月14日(木)に和歌山県の湯浅湾に行ってきました。
日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)の会員研修でした。

今年度新設された、一般パドラー向けの技術認定であるマスターパドラーの検定を行うための研修会を実施しました。
担当者として頭をフル回転させ(フル回転でも大して回転しませんが)中身のつまった研修になるよう努めました。

マスターパドラーの検定は今秋から日本各地で実施される予定です。



IMG_0655_convert_20160417101159.jpg
湯浅湾に行ったのに、ほとんど海岸のすぐそばの海面しか漕いでいません。


IMG_0656_convert_20160417101232.jpg
それでもイントラ仲間と漕ぐのは楽しかったです。


IMG_0651_convert_20160417101301.jpg
アオキカヌーの栖原シーサイドハウスを利用させていただきました。
レンタルカヤックが充実しています。


IMG_0652_convert_20160417101325.jpg
隣のショップを覗いたら・・・
まあ、凄い!!!

これだけ展示してあるところはなかなかないでしょうね。

参加者の皆さんのお疲れ様でした。
アオキカヌーの皆さんありがとうございました。





水遊びと雪山

先週末、長野県の信濃町に行ってきました。
IMG_0595_convert_20160404092601.jpg
目的は、カヤックの研修でした。


IMG_0605_convert_20160404092635.jpg
最近はやりのSUP(スタンドアップ・パドルボード)も楽しみました。


DSCN0170_convert_20160404092750.jpg
翌日は、新潟の山に登りました。


IMG_0610_convert_20160404092719.jpg



IMG_0611_convert_20160404092840.jpg
熊の足跡



DSCN0177_convert_20160404092812.jpg
後方の山は、わずかに噴煙を上げている焼山。
運動不足がたたって、ヘロヘロになりました。

もっと鍛えるために、もっと遊ぼうと決意しました。

えっ、まだ遊び足りないの?っと声が飛んできそうですが。


DSCN0191_convert_20160404092903.jpg
3時間登って、滑り降りるのはほんの僅か。


IMG_0627_convert_20160404093253.jpg
麓は、すっかり春です。





 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索