fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

高校の音楽

とある高校の音楽の先生からご依頼をいただき、民族音楽の授業をしてきました。


P1020227_convert_20141001213445.jpg

もちろんケーナ、サンポーニャ、チャランゴなどを使ってアンデスの民族音楽です。





P1020229_convert_20141001213240.jpg

今の音楽室は、カーペットの床で響き過ぎないいい環境です。

午前中の4時間を担当しましたが、反応のいいクラスでは、リクエストも飛び出して、教科書に載っている曲も演奏しました。

どの授業でも、最後に「コンドルは飛んで行く」を演奏しましたが、最後のクラスの演奏が終わったとき、何人か涙ぐんでいた子がいたように思いました。
女子高生を泣かしてしまったかもしれません。

「コンドルは飛んで行く」という有名な曲でもほとんどの生徒が知りませんでした。
アンデスの音楽にほとんど接点のない生徒さん達でしたが、一緒に歌ったり、合奏したりの体験から何かが心に残っていたら嬉しいです。

私に声をかけてくださった先生、つたない私の授業に付き合ってくださった生徒さん達のお陰で、新鮮な経験をすることができました。

ありがとうございます!




_

チャランゴ研究会2014年9月27日


本日2014年9月27日は姫路チャランゴ研究会でした。


今回はタキラリのリズムを練習しました。
ボリビアの地理や歴史の話しを交えながら前半はタキラリの基本ストロークの練習、後半は応用編としてネグリータやパンディニータなどの伴奏練習でした。

IMG_3642_convert_20140927213725.jpg
画像は本文とは関係ありません。

ボリビア南部の町タリハの郊外サン・ロレンソの広場。

IMG_3626_convert_20140927214517.jpg
画像は本文とは関係ありません。

タリハの街角の売店。





次回は、2014年11月22日(土)です。

入門クラス13:10~ 14:40
基礎クラス14:50~16:20

※クラスの区別はほとんどありませんので、出来るだけ2クラス連続の受講をお勧めします。

初心者の方も、経験者の方も大歓迎です。

講師:TOYO草薙

日本を代表するチャランギスタであるTOYO草薙氏の長年の演奏経験、指導経験から生まれたチャランゴの練習メソッドをぜひ体験してみて下さい。
チャランゴの練習のみならず、フォルクローレ全般の話題や民俗学的な話題など、フォルクローレを多角的な面から知ることが出来ます。

1クラス3,500円(2クラス受講の場合5,500円)
オリジナル資料……TOYO草薙編集のテキスト1,500円

開催場所は阪井自宅練習スペースです。
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2
駐車場あります。
電車で来られる場合は、送迎も可能です。事前にご相談ください。
最寄り駅
JRはりま勝原駅又は、山陽電車広畑駅
JR姫路駅に迎えに行く場合もあります。


お申し込み、お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
阪井雄司
090-8232-6145
ax-sakai@meg.winknet.ne.jp
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2


ライブやその他出演のお知らせ


久しぶりにコンサートをします。

2014年11月8日(土)
13:00〜14:30
南米家庭料理TOGETHER

料金1,500円(お茶と手作りお菓子付き)

肥塚康子さんのピアノ伴奏で、フォルクローレ、オリジナル曲、お馴染みの曲などを演奏します。
TOGETHER108_convert_20140919144554.jpg


演奏予定

10月26日(日)姫路国際交流フェスティバル・姫路大手前公園10:00〜15:00
        ケーナ教室の皆さんと出演します。私達の出演は13:50から10分間の予定です。
        世界の料理もお楽しみください。人気の料理はお昼頃には売り切れます!お早めに!

10月27日(月)海の見えるサロン&ギャラリー安暖庭(非公開)サカイゆーじ

10月30日(木)マリア病院ホスピス(非公開)サカイゆーじ

11月8日(土)TOGETHER昼下がりライブ サカイゆーじ&肥塚康子

11月9日(日)パストラール加古川(非公開) サカイゆーじ&肥塚康子

11月16日(日)ケーナ教室発表会・姫路市広畑市民センター4階音楽教室13:00〜(大公開)
        興味のある方は、お気軽にお越しください。

11月18日(火)加古川市別府町幼稚園(非公開) サカイゆーじ&肥塚康子


幼稚園から老人施設まで年齢幅に対応する選曲が難しいですが、普段自分からは演奏しない曲にも触れられたり、選曲しながら当日の流れを作って行くのも楽しいことです。

聞いて下さる方にとっても、私たちにとっても実りの秋にしたいものです。



無人島ツアー

9月になって、ようやく安定した天気が続くようになりました。

ACROSSカヌー20140914+014_convert_20140917170135
ある日の無人島ツアーです



ACROSSカヌー20140914+021_convert_20140917170211
ランチのスープパスタを前に

はい、チーズ



ACROSSカヌー20140914+026_convert_20140917170446
これらの画像はお客さんからいただきました。

自分が写っているのが嬉しくて!





姫路チャランゴ研究会2014年9月

今週末2014年9月27日(土)は姫路チャランゴ研究会です。

入門クラス13:10~ 14:40
基礎クラス14:50~16:20

※クラスの区別はほとんどありませんので、出来るだけ2クラス連続の受講をお勧めします。

初心者の方も、経験者の方も大歓迎です。

講師:TOYO草薙

日本を代表するチャランギスタであるTOYO草薙氏の長年の演奏経験、指導経験から生まれたチャランゴの練習メソッドをぜひ体験してみて下さい。
チャランゴの練習のみならず、フォルクローレ全般の話題や民俗学的な話題など、フォルクローレを多角的な面から知ることが出来ます。

1クラス3,500円(2クラス受講の場合5,500円)
オリジナル資料……TOYO草薙編集のテキスト1,500円

CA3E0616_convert_20140917164941.jpg



開催場所は阪井自宅練習スペースです。
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2
駐車場あります。
電車で来られる場合は、送迎も可能です。事前にご相談ください。
最寄り駅
JRはりま勝原駅又は、山陽電車広畑駅
JR姫路駅に迎えに行く場合もあります。


お申し込み、お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
阪井雄司
090-8232-6145
ax-sakai@meg.winknet.ne.jp
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2




 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索