fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

01<< 12345678910111213141516171819202122232425262728 >>03

楽しい練習


今日はアミーゴと楽器持ち寄って遊んだよ。

チャランゴとギター
ギターとケーナ、サンポーニャ
イタラケでアウトクトナ

楽しかった!

また、やろうということになって嬉しい!




_

日本セーフティカヌーイング協会



日本セーフティカヌーイング協会JSCAの公認校研修や総会がありました。





お世話になった、もじ少年自然の家。





海が近くていいね!

瀬戸内海の西の端です。
ここまで漕いで行きたいなあ!





懇親会は食べ放題飲み放題のお店で。





馬頭琴奏者のマンダルワさん。

思わぬところでモンゴルの音楽に触れることができて、ラッキーでした!




門司港の夜景を楽しんだり





二日目の夕方には





マテ貝採りを楽しんだり





終了後はパドルコーストの新艇の試乗。

年に一度のJSCA公認校のみなさんとの熱く濃い三日間でした。

今年もいろいろと刺激をいただきました。



_



なら瑠璃絵

しあわせ回廊
なら瑠璃絵











人混みも大したことなく、楽しめました!
























大仏殿や興福寺五重塔は、いつもライトアップされているのか、この期間限定なのか分かりませんが、いいもの見せてもらいました。


最終日の2月14日は花火もあるらしいです。
冬の花火、綺麗やろなぁ!




_

早く着きました

スキーの仕事から帰ったら、ボリビアから小包が届いてました。

帰国前日に発送して、3週間くらいかかると言われていたのに、随分早く着きました。





この荷物を送るときに、郵便局でマルセロ・ペーニャさんに会いましたよ。

郵便局で私の前で荷物を送っていたのがマルセロさんだったんですが、こういうところで、有名人に会うのもラパスならではでしょう。

一緒に写真撮ってもらえば良かったなあ。ちょっと残念。


_

いい雪でした


4日から久しぶりのハチ高原に行ってました。
三日間よく降りました。

夏のボリビアから帰って日本の冬に慣れていないからか、体脂肪率が下がったためか、寒さが身にしみました!

でも、雪に覆われた真っ白な世界、日本の冬はいいなぁ!
スキー体験の素晴らしさを再認識しました。

そして、真っ白な風景を見ると、遠くの友を思い出します。


久しぶりの私を暖かく迎えて下さった、宿舎のみなさん、スキースクールのみなさん、ありがとうございます!

素晴らしい雪、自然の鉢伏高原に感謝です!

_

 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索