fc2ブログ

umiとsora・・・

海の上を漂いながら思ったこと 空を見上げて思ったこと 人生を漂いながら思ったこと 自然や音楽について思ったことなど・・・。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

姫路チャランゴ研究会2012.12.22

今年のチャランゴ研究会最終回でした。

前半は、ハイポジションへの移動。
もちろん、ハイポジションに移動したら、スムーズに戻ってくることも大事なんですが。

後半は、アルペオの基礎とアルペジオを曲に合わせてどう使うかなど、基礎と応用。
今日の練習曲は岡田さんの「赤い雲」。

IMGP3708_convert_20121222210315.jpg
チチカカ湖、タキーレ島。





来年の1回目は2013年1月26日(土)

入門クラス13:10~ 14:40
基礎クラス14:50~16:20
の予定です。

※クラスの区別はほとんどありませんので、出来るだけ2クラス連続の受講をお勧めします。

初心者の方も、経験者の方も大歓迎です。


場所は阪井自宅です。
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2
駐車場あります。
電車で来られる場合は、送迎も可能です。事前にご相談ください。
最寄り駅
JRはりま勝原駅又は、山陽電車広畑駅
JR姫路駅に迎えに行く場合もあります。

1クラス3,500円(2クラス受講の場合5,500円)
オリジナル資料……TOYO草薙編集のテキスト1,500円

お申し込み、お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
阪井雄司
090-8232-6145
ax-sakai@meg.winknet.ne.jp
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2




今週末は姫路チャランゴ研究会

姫路チャランゴ研究会

2012年12月22日(土)

13:10~16:20




IMGP3689_convert_20121218224628.jpg
チチカカ湖、ウロス島の女の子。




今年最後の姫路チャランゴ研究会です。

入門クラス13:10~ 14:40
基礎クラス14:50~16:20
の予定です。

※クラスの区別はほとんどありませんので、出来るだけ2クラス連続の受講をお勧めします。

初心者の方も、経験者の方も大歓迎です。


場所は阪井自宅です。
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2
駐車場あります。
電車で来られる場合は、送迎も可能です。事前にご相談ください。
最寄り駅
JRはりま勝原駅又は、山陽電車広畑駅
JR姫路駅に迎えに行く場合もあります。

1クラス3,500円(2クラス受講の場合5,500円)
オリジナル資料……TOYO草薙編集のテキスト1,500円

お申し込み、お問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
阪井雄司
090-8232-6145
ax-sakai@meg.winknet.ne.jp
〒671-1151姫路市広畑区早瀬町2-37-2



ルミナリエ



十数年ぶりに神戸ルミナリエに行きました。








前回来たとき肩車していた娘は、もう大学生。

ときの経つのは、早い。





時が経っても、忘れられないこと、忘れてはならないこともある。






マリア病院ホスピス

今月も、マリア病院で演奏して来ました。

ここ何回か続けて聞い下さっているおじさんが、今日は、おられなかったのですが、途中で来られました。

月に一回の病院でのライブですから、毎回聞いていただくのがイイのかどうか??ですが、楽しみにしていただいているのは、ありがたいことです。






今日の演奏曲

竹田の子守り歌
見上げてごらん夜の星を
ロサカルミン
クリスマスメドレー2
ロシア民謡メドレー
クリスマスメドレー1
黄色い村の門
コンドルは飛んで行く
涙そうそう
ブンガワンソロ
北の国から





手がチョコレートに


チョコレートに手を突っ込んだんではないんです。

整形外科でのリハビリ。

1ヶ月以上も前のケガをほっていたら、腫れがひどくなり痛みも増してきたので、ついに医者に行ってみた。

突き指程度かなと勝手な判断をしたのが悪かったみたい。

もしかしてヒビでも入っているのかと思ったけど、骨には異常なし。

靭帯を損傷してるのかな、と言うことでリハビリ開始です。

画像のチョコレートみたいなのは、手を温めるための液体。手をつけて外に出すと、まるでチョコレートでコーティングされたよう。

ラド浴と言うらしい。

この後、加圧トレーニングみたいなリハビリをして終わり。

患部の血行を良くして炎症を抑える治療だそうだ。

野生の味出来た


山で採って来た実。

ジャムになりました。

私は実を掃除してキレイにしただけですが。

ヨーグルトにかけたら絶品

もっと野趣あふれる味かと思いましたが、意外にマイルド。

う~ん、美味い!!!

野生の味


海に向かって下る。

午後から時間が空いたので、ちょっと
山に行って来ました。





目的は、これ。

アキグミ。








5ミリあるかどうかの小さな実。

茎やゴミを取って、キレイにするのが結構大変。


美味しいジャムになる予定。

あくまでも、予定ですが…。

晩秋を漕ぐ



空気が澄んで、水も澄んで、気持ちがいい。





紅葉は真っ盛り。


一日楽しみたかったけど、風が強くて半日で終了。

まあ、いいとこだけ楽しめたのでよしとしよう。

 | ホーム | 

プロフィール

カヤックさかい

Author:カヤックさかい
シーカヤックガイドとケーナ奏者という二つの分野で活動しています。

FC2カウンター

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索