スキーの仕事から帰ったら、ボリビアから小包が届いてました。

帰国前日に発送して、3週間くらいかかると言われていたのに、随分早く着きました。

この荷物を送るときに、郵便局でマルセロ・ペーニャさんに会いましたよ。
郵便局で私の前で荷物を送っていたのがマルセロさんだったんですが、こういうところで、有名人に会うのもラパスならではでしょう。
一緒に写真撮ってもらえば良かったなあ。ちょっと残念。
_
昨夜、無事帰国しました。

何気ない近所の風景。
もちろん、ミニブス走ってません。
ボリビア滞在中、ブログを見ながら応援して下さったみなさん、ありがとうございます。
滞在中には紹介しきれなかったことを、今後少しずつアップしていきたいと思います。
_

長いようで短かった17日間のボリビア南部の旅が終わりました。
一緒に旅をしたオチアイさんは、私の息子とほぼ同じ歳。私は彼のお父さんと同い年。
まさに親子の年齢差。
旅の途中でも何度か『親子か?』と聞かれました。
それにしても、ボリビアで出会って数週間後に、一緒にこんな長い旅をするとは思いませんでした。
オルーロ→ウユニ→砂漠ツアー→ビジャソン→ラキアカ→ティルカラ→プルママルカ→ラキアカ→ビジャソン→タリハ→ポトシ→トゥピサ→ラパス
今回の旅ではオチアイさんにホントに助けられました。
私が持ちかけた案を、私が使える日程の中で上手く計画し、実際の旅でも彼の語学力と行動力と優しさに支えられて、ほぼ計画通りの旅を無事終えることができました。
オチアイさんには、ことばに表されない程の感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当に、ありがとうございます!!!
そして、旅で出会ったボリビアの皆さん、アルゼンチンの皆さん、そのほかの国の皆さん、ありがとう!
_

ラパスに帰って来ました。
トゥピサからバスで一気に?帰って来ました。約15時間のバス旅、この旅の最長乗車記録。
主要な都市間の道路は舗装が進んでいて、思いのほか快適なバス旅でした。
それでも時間がかかるのは、アンデスの山あいを縫うように走るので、仕方ないところです。
画像は、ラパスの我が家?に続く坂道からラパス市街。
この坂道を登り下りするのも後わずか。

二つの荷物に、何とか収めようと思案中。
ボリビア生活もおおづめ。
_